Links
カテゴリ
全体 日記・独り言 カメラ・レンズ スポーツ 写真 旅行 記念日 未来ニュース 気になるニュース 音楽 機材・パソコン アプリケーション インテリア 体調管理/ケガ/風邪 自転車 コーヒー 本 仕事 イライラ 車 マイ・アイディア 掃除ネタ/洗車 間取り キャンプ 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 ライフログ
最新のコメント
お気に入りブログ
検索
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() 息子が1歳の誕生日を無事に迎えた。 なかなか出来ることが多くなり、僕達の言っていることもなんとなくはわかるようだ。 なんだか、うれしいもあり、だんだん出来ることが増えていくちょっとした怖さもあるけど、日々成長しているんだなぁと思う。これから、どんなことを話してくれたり、どんなことで困らせてくれたりと想像が膨らむだけだが一歩づつ一緒に成長してくれればそれにこしたことはない。 ▲
by escobor
| 2014-07-21 22:55
| 記念日
|
Comments(0)
久々に風邪にヒットした。(7/17(木),28(金))
今回はお腹に最初にき(お腹がムカムカ)、その朝調子悪いなりに会社に行って自分のやっていることを処理だけして午前中に帰ろうとしたが、電車で会社までいけず、途中の赤坂見附で急遽おりた。 便所にかけこみ、案の定5回ぐらい吐いた。吐くものなくても吐いた。結果、少し血みたいのもまじったが、吐いたおかげで少しはましになったが、外の空気すいにいくと、なんだが身体がだるく横になりたくなった。 再び、駅にもどり横にならしてもらう。ビックカメラの宣伝音とクーラーがきいているせいか、あまり休まないなりにも身体動かす気がないからその場で1時間ぐらいうだうだする。 だんだん調子悪くなるばかりだし、寒気するから病院に行きたく動く。喉も乾く。 自分家の近くの病院にいき、おそらくお腹にウィルスが入り、そこから風邪がきたのかもと(移る危険がありだと。。) 点滴をうち、嫁もそう言えばお腹の調子が悪いと言っていたので子供をつれて診断しにきた。 結局、同じ薬を3日間(500ml クラビット)で様子見。 21日に息子の誕生日会があるのでどうなるかとおもったが、よくなってよかった。 今回の風邪、初日から熱が39℃に上がり、寝るにも色々とうなされたのか、余計なことを考えて、なんか現実と夢をいききしていたようだったのだが、久々に辛いと思った。嫁には、息子に移ると行けないから実家に帰ってもらったのだが、この熱は苦しいものもあったし、食べる気がしないし、間接いたいし、動く気しないし、繰り返し辛いかった。 ▲
by escobor
| 2014-07-21 21:56
| 体調管理/ケガ/風邪
|
Comments(0)
ちょっとすっきりしなかった週末。まぁ、梅雨と言う時期もあるだろうししょうがない。
それにしても最近、身体の調子がちょっと怠い。朝運動していない日なんかは日中エンジンがかかるのが遅いような気がするし、なんだが血液が身体に流れていないような感じにもなる。程よい運動をすればよいのだが、なかなか毎週末の朝出かけるわけにはいかない。。 自分の理想としては、朝のエネルギーがまだフレッシュな状態に外にいって、一日のリズムをつくるのがいいのだが、もう一人ではないし、自分勝手な行動もなかなかできない(と言うかやらせてもらっていると思うし)。 そんな中、時間は朝ではないにしろ、少しでも自分の運動の時間を確保すべく色々とやりとりをする。 今日は、午後遅くに許可がおりたので外へ走りにいくことにした。そのついでに僕がよく昔行っていた銭湯にでも入って帰ったのだが、夏場汗ダラダラで走り、そのまま銭湯はちょっとのぼせてしまったのかもしれない。。 水分補給はしているつもりだが、水をがぶ飲みするので内蔵に負担がかかるのだろう。家帰った時はちょっとのぼせてしまった。。そして怠い。。昔、熱射病(?)らしきものになったことが2回あったので予兆には注意しなければ。 話かわり、新宿から家に帰る途中、外人がボトルに水分を補強しているところをみて、どんな自転車乗っているのかなぁとみてみたら、なかなか本格的でしかもまじめな自転車であったので思わず声をかけてみて写真を撮らせてもらった。ヨーロッパ系のなまり英語だったが、快く撮らせてもらった。本人からするとなんだこの日本人はと思っていたかもしれないが(笑。でもナイスな人で趣味程度でしか乗っていないとのこと。40キロぐらいで通勤につかっているとか。にしても、久々の競技指向らしき自転車でありちょっと興奮した。 ![]() ▲
by escobor
| 2014-07-13 22:00
| 自転車
|
Comments(0)
台風が東京にくるとかどうとかニュースでやっていたが、結局そこまで大変なことにならずよかった。
沖縄や九州はすごかったらしいが。 これから一気に夏がきそうだ。そして金曜日、やっと一週間がおわった。そして夕日を会社から見れた。ちょっと一息できた感じがした。 ![]() ▲
by escobor
| 2014-07-12 01:05
| 日記・独り言
|
Comments(0)
![]() 2014年のツールが始まりました。一時期はビデオまで買ってみていたのだが、アームストロング以来すっかり誰がなんだかわからなくなってしまった。 新聞での宣伝があったので思わず切り取ってしまった。Jスポーツは、全ステージ生中継か。すごい。。 ▲
by escobor
| 2014-07-05 22:18
| スポーツ
|
Comments(0)
![]() 泊まったところは泉郷と言う場所。コテージにしたのだがどうやらここは、別荘タウンの一角にレンタルコテージがあるもよう。中に普通に別荘として使っているところもあって、なんともバブリーな時代に作られたのかなぁとちょっと思ってしまった。 ああ言うところへ行って思ったのだが、草がたくさん生えている別荘もあってメンテナンスに時間、お金がかかりそうだなと。場所事態は緑が多くてよかったと思う。 ただやはり1泊2日だとあまりゆっくりするわけではなく、車で行ったともあり、なにかあまり現地ではその場所のいいところが感じずらかった。 一番よかったのは、インターおりた、アウトレットを歩いているときに緑のにおいが田舎のくさくよかったと言うところだろうか。山の中のアウトレットだったのでいっそういい緑のにおいがした。 2日目、子供の離乳食が切れたのでどこか赤ちゃんフレンドリーな場所で昼食がたべたく、当初の予定で泊まりたかったレゾナーレ(星野グループだが)にいって、お昼バイキングをしてきた。離乳食を提供してくれるのと、まわりは、子供をつれてくる人がたくさんでなんともいやすい場所だった。 バイキングも悪くなく、ベーコンとソーセージはおいしかった(まぁ、それなりの値段したが)。 ▲
by escobor
| 2014-07-01 22:31
| 旅行
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||